2008-06-16  竹トンボおじさん・・その1


近所に『竹トンボおじさん』がいる
かつては・・観光バスの運転手さん

器用な方で・・市内の小学校を廻っては、竹とんぼ教室を開いている
最近の子供達は・・
物作りを知らん!
小刀を使えん!
手作りの遊びを知らん!
・・と、本当にお元気だ

私と妙に気が合ってしまって・・
作った竹とんぼを届けて下さる
カビるから・・と、色も塗って頂いて
形も色々工夫されて・・
・・そして、とっても良く飛ぶ

子供さんがいらしたら・・上げて下さい
と、仰るが・・
私と同世代の方が欲しがる
昔懐かしい・・竹とんぼ!

欲しがる方が多くて・・と言うと、また、沢山作ってくれる
みんなが喜ぶ顔が想われて・・嬉しいのだそうだ・・

これって、『おもてなし』の・・『ルーツ』ではないだろうか・・

2008-06-14  娘のカランコエ


大学4年生の長女がいる
ここ2年は寮を出て、自宅から神田のキャンパスへ通学している
絵が好きで・・音楽が好きで・・
わがまま&気丈夫な娘である

先日、突然・・
「お花が好きだから・・お花屋さんでバイトして良い?」
「お花のこと色々知っておきたいから・・」
悪いわけもないので
「良いんじゃない・・どうせなら、市内で働いてみたら?」
「熱海の様子も見て感じてみた方が良いよ・・」

翌日、市街地にあるお花屋さんのアルバイトを決めてきた
決めたら行動は早い
その娘が花屋さんから【カランコエ】を買い求めてきた
ロビーの入口に飾った

多肉植物のいろいろな形や色のある植物である
「きれいな花だね・・何故、カランコエにしたのかい?」

「お父さんもお母さんも忙しいから・・
 水やりが一番楽で丈夫なお花・・」
現実的だ・・
夢がない・・

でも・・
そう言ってる娘が・・
カランコエの様子を・・そっと・・毎日・・
見に来ているのが嬉しい

そんな娘も・・
来年は社会に巣立って行く・・・・

2008-06-12  熱海市観光協会に新会長誕生!


先日、熱海市観光協会の定時総会が開催され新会長が選出された。
40歳の森田会長である。

歴史ある当会の歴代会長の中で最も若い。
20代で国会議員になられる方もいらっしゃるのだから・・
熱海市長も40代半ばだから・・
若いは無い・・と思うかも知れない・・

でも、観光業・・実績とビジョンが無ければ前に進むことは難しい業界
それも・・熱海
驚くべき事である

60歳より50歳より・・40歳の方が絶対前向きに決まっている
将来がある・・希望がある・・夢がある・・
宿のおやじ達は、さじを投げ出しそうな・・
この時代・・この環境・・を、切り開いて行く事ができるはずだ

そう・・信ずる!!

2008-06-11  五十二歳


恥ずかしながら・・・今日は宿のおやじの誕生日
本当に・・恥ずかしながら・・五十二歳
また、年をとってしまった・・

ある時から、誕生日が以前のように嬉しくなくなった
早くしないと、おじいちゃんになっちゃう・・
やりたいこと・・沢山
やらなくちゃ行けないこと・・もっと沢山

何故、一年がこんなにも速いのか?
何処にゴールラインがあるのかわからないけど・・
やり遂げるには時間が必要

ぼやぼや・・してはいられない・・
年々忙しくなってしまう、宿のおやじです

それにしても・・
親には感謝の念でいっぱい
産んで、育てて、見守ってくれていることに・・
ただ・・ただ・・感謝
・・・おかげさま・・です

これからは・・
自分の誕生日は親に感謝する日にしよう!
いつまでも、元気でいて欲しい・・

2008-06-09  今年も可憐な・・ガクアジサイ


毎年6月になると、お店の駐車場の隅に可憐なガクアジサイが咲く
一般的に見られる花いっぱいのセイヨウアジサイは、
このガクアジサイを改良した品種だそうだ

花はつぼみの頃は緑色、それが白くなり・・咲く頃には水色
次第に色が濃くなって・・薄紅色
『紫陽花』と称されるゆえんであろう・・

弊店のガクアジサイ
見事な彩りになって・・眺める人の気持ちを和ませる
薄紅色の部分が多くなり、今が見頃・・
開いた花が数片であるのが、何とも可憐である

女将が・・
「もっと・・皆さんに観て頂きましょうよ・・」
と、花盛りの一輪を摘んで
フロントに飾っておりました

女将には・・
このガクアジサイが本当に良く似合う・・


2008-06-08  老兵は死なず・・


対アルゼンチン、最終セット・・デュース

初戦のイタリア戦が、脳裏をよぎる・・

一度あることは・・二度ある・・

TVを消してしまおうか・・一瞬、迷う。

・・見ていられない・・

こんな時、誰にスパイクを任せるのか・・

その時、老兵が踏ん張る。

やった!! 

北京五輪行きが決まった。

老兵は死なず・・さらに躍動する!

ここにも・・頑張っているおやじがいる・・

荻野選手の涙が感動的であった。


永年の想いは・・やはり・・叶うものである・・

ピンチに強いおやじ・・・あやかりたいものである。




2008-06-06  スタッフにもお客様と同じように・・


ある先輩の言葉・・

「スタッフに期待するなら・・
 お客様と同じように、好意と尊敬を持ってつきあうこと。」

重い言葉であった。
お客様の声にお応えできるよう・・スタッフ一丸となって・・が、
常日頃の口癖であった。
押しつけや、強要があったのではないか・・
スタッフの気持ちを十分理解していただろうか・・
スタッフ有ってのお店。
つい・・つい・・上から物を言っていたのではないだろうか・・
自分の都合を押しつけていたのではないだろうか・・

スタッフと経営者。
立場は違えど、お客様からは同じ店の人。
同じ視線で、同じ気持ちで働きたい・・おもてなししたい・・

お店の宝物。
・・それはスタッフである・・
このこと、今一度肝に銘じ・・

好意と尊敬を持ってお付き合いして行きたい。


2008-06-04  ガイヤの夜明け


大学生の愚息に・・
NHKスペシャルの話をした。
愚息は・・
それより、こっちの方が面白いと・・

ガイヤの夜明け
『闘い続ける人たちの物語』

同じスペシャルでも・・・
日経スペシャルである。
丁寧に録画してあるものを、何本か見てみた。

ガイヤ・・とは、地球のこと
地球の夜明け・・なのか。
おやじに・・
「もっと頑張れ!もっと働け!もっと闘え!」
ってことかい?

人間も50を過ぎるとどうしても着陸を考える。
離陸しか考えていない愚息とは、大違いである。
NHKスペシャルは着陸向け・・
日経スペシャルは離陸向け・・なのだろうか

なかなか、興味深い番組であった。
これを勧めるのだから・・・
明日から愚息はやめて、息子と記そう・・・

2008-06-03  NHKスペシャル


最近、NHKスペシャルにはまっている・・
以前からある番組なのだが、
録画してまでも毎回見ている。
フム・・フム・・と、いつも最後まで一気に見てしまう。

多岐にわたる題材を、とても興味深く編集している。
井の中の蛙・・・にならぬよう・・・でもないかな?
何歳になっても、感じるモノは同じ。
身体は老いていっても、頭は若く保ちたい。
あまり偏らない見方が好ましい・・・

そして・・
刺激が心地よい。

2008-06-02  へこたれない・・


思うような営業ができなかったり・・
懸命にやっても結果が出なかったり・・
好かれたいのに、好かれなかったり・・
嫌われたく無いのに、嫌われたり・・

とかく、人の世は難しい・・

でも、案外・・忘れていることがある。
好かれる時もある・・
好調な時もある・・
嬉しい時もある・・
頑張れば、それなりの結果が出るもんだ。

大事なことは・・へこたれないこと。

2008-06-01  ・・六十にして耳順う・・

最近、
仲良しの先輩に勧められて・・
中国国家主席来日時の誇り高い姿に触発されて・・
論語を読み返し始めた・・

・・・三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る・・・

当時からすると、
寿命も人の精神的な成長も+10年は誤差があるように思う。
そうすると・・
50過ぎの筆者は・・惑わず・・だろうか?

ところが・・
まだまだ、惑うことが多く、半熟たまご・・・
だから・・惑わず、と諭しているのかも知れない。
本来なら、天命を知らなければ行けない年齢。
やっぱり、孔子はすごい。

・・六十にして耳順う・・

その孔子にしても六十歳になってから人の話が素直に聞けるようになったという。
一番難しいのは・・
素直にお客様の言葉を聞き入れること。

気持ち新たに・・・・六月!!


2008-04-27  豆州黒潮エイサー 静岡県立熱海高等学校

GW突入!
おかげさまで忙しい日が続きます・・・おかげさま・・です。

今日は良いものを見た。
『熱海ふれあい産業祭』での、熱海高校生徒によるエイサー。
熱海高校は弊店の裏山の中腹にある普通高校。
昨年から『エイサー部』ができた。
エイサーは沖縄の踊り・・・太鼓と独特のリズムが心地よい。
黒潮に乗って熱海へやってきた・・・豆州黒潮エイサーの誕生である。
若者のまっすぐな視線が胸を打つ。

地域で育てて守って行きたいと思う。
子供らに負けずに・・・大人も地域興し。

目の前の新長浜海岸が一部オープンした。
400mの砂浜・・広い広い芝生広場・・そのすごさに感動。
宿のおやじ・・気持ちも新たに・・ってとこです。


2008-04-24  竹トンボおじさん・・その3


竹トンボおじさんは、更に進化しています。

竹で造った・・かまきり・・
何でカマキリ?と、聞いてみました。
足の細さ・・胴の形・・触角・・
どれも、竹の形状に近くて、表現しやすい・・・とのこと。

なるほど・・
確かによく似ているし・・表情まで可愛らしい・・

カニも作ったり・・いろいろと楽しそうに試行錯誤。
工房まで自宅に作ってしまいました。

楽しそうに物造り・・って、良いですね。
何事も・・楽しそうに・・は大切です。

作った物も素晴らしいのですが、
楽しそうに作っている竹トンボおじさんを見ていると・・
何故か・・知らず知らず微笑んでいる・・宿のおやじでした。

2008-02-20  お花の定期便、遠方よりきたる・・

本当に長い間、ひとりごとをさぼってしまいました。
知人からも『最近、更新してないね!!』と、よく言われます。
間隔が空くと・・力作を!なんて思ったりして、余計書けなくなります。
でも・・通常モードで再開です。
こんな小生のブツブツ・・ひとりごとを、ご愛読下さっている皆さん、ごめんなさい。
言い訳なし!! 初心に戻って再出発です。

本日、産地直送、ユリの定期便が届きました。
今回も、しっかりした大きなユリの花です・・・・

新潟県中越地震が発生して、数ヶ月後、確か・・2005年2月。
『お花を買って下さい!』とのDMがありました。
普段はあまり気にもとめずに、読み捨て・・なのですが、何故か心打たれるものがありました。
震災でハウスも被害を受け、やめるか復旧するか・・資金は乏しい・・そんな時です。
「一年分先払いで毎月ユリの花を買って下さい、必ず送ります。ハウスを立て直します!」
を発信した農園経営者からのDMでした。
・・・・定期便をお願いして丸3年、3月から翌年2月まで毎月2回、正にお花の定期便です。
来月からいよいよ4年目、そのお願いも今日しました。
ユリの定期便が届き、弊店のロビーは一年中ユリの香りが漂っています。
今では、ユリが届くのが楽しみにさえなっております。

お花お好きな方・・いかがですか? http://www.takiyuri.com/

この間の日曜日・・そのユリの定期便ご夫妻が、新潟からお泊まりでいらっしゃって下さいました。
何やら・・恥ずかしいような、嬉しいような・・妙な緊張感で、初対面です。
やはり、ユリの花のようなご夫妻でした。
リンとしていらっしゃいます・・
ご主人さんがポツリと仰った言葉。
『花造りは好きですが、花売りは苦手です。』
お人柄ですね・・・
・・・小生ははたして・・どのように写ったでしょうか?・・やくざな宿のおやじ?!
奥様には『おやじのひとりごと・・書いて下さい!!』と、一言。
素直な小生は、こうしてPCに向かっている次第です。(笑)

出会いとは不思議なものです・・・大切にしたいものですね。
小生の尊敬している先生が、『出会い』でなくて『出会う』です、と仰います。
出会うは出会いの能動態ですね・・なんて、小生は言っておりますが・・
今回、ユリのお花のご夫妻がいらっしゃったのは・・『出会う』でしょうか・・

うちのお店でも・・そんな嬉しい出会いがあるといいなぁ・・
弊店ご利用の皆さん・・どうぞよろしくお願い致します。


2007-07-22  経営改善に取り組んでます・・

歳をとったせいでしょうか・・本当に毎日が早く感じます。
気が付いたら・・ひとりごとも4ヶ月ぶり・・いけないですね!!
継続は力なり!!頑張ります。
でもでも・・取り組むことも多くて・・
善は急げ!!で、思い立ったら一直線です。
あれこれ・・やってます。

今年に入って・・
『経営改善に取り組もう!』
と、メインバンクさんと相談して取り組んでおります。
ひとつ目は・・
混雑が気になっているお風呂・・
二つ目は・・
お部屋で過ごす時間が長い弊店で、お部屋でのテレビやインターネット環境の整備・・

まず、3月から展望貸切露天風呂に着工しました。
詳細は前号(【24H展望貸切露天風呂 着工!】No.50 2007/03/25)で、述べました。
おかげさまで6月1日に、予定通りオープン致しました。
ほぼ思った通りに仕上がり、嬉しいことに・・大好評です。
毎日、本当に沢山ご利用いただいて嬉しい限りです・・
眺めがよいお風呂、想像以上に気持ちの良いものですね。
小生も、とりこになってしまって・・暇を見てはコッソリ入っています。
・・もちろん、スタッフにはナイショ・・ですが・・エヘヘ・・
考え事をしたり、気分転換には最高ですね!
まずは・・ひとつクリアです。

今月中に・・なんとか・・で、二つ目。
ホテル棟のテレビは地デジ&BS対応になりました。
地デジがこんなに便利とは・・・田舎者はこれだから困ります。
コピーしてお部屋に準備していた番組表も、テレビで見られるんですね。
長生きはするものです・・便利で、きれいで・・
液晶テレビのサイズも大きめにしましたので、好評です。
テレビのない世界は考えられなくなった時代です。
おそらくお部屋に入ってから、ずっと付けっぱなしだと思います。
そんな大事なことに・・気が付かなかった・・田舎者のおやじです。
今までのアナログ放送の小さなブラウン管テレビ・・今になって恥ずかしい思いです。
現在は館内の無線LAN環境を設置中です。
近々、こんな田舎でも光ケーブルがやってくるので、それ待ちでもあるのですが・・
業者さんには、急げ急げ!!で、号令をかけているのですが・・もう少し時間がかかります。
客室数分のパソコンも準備しています。
館内ホームページやお客様同士のチャット・・も、検討中です。
まずは・・とにかく・・お部屋でインターネットができれば・・
と、頑張っています。
しばらくの間は、フロントでパソコンの無料貸出を予定しています。
便利は嬉しい・・と、確信しています。
一日も早く・・ですね。
トップシーズンになり、日々お客様は増える一方です。
頑張ります。

相変わらずの気の短さで・・何をそんなに急いでいる・・と、言われています。
でも、世の中の流れはそれ以上に速いのです。
田舎者のおやじは、急いでいるくらいで丁度良いあんばいなのでしょう。
・・もちろん、基本はおいしいお料理と、精一杯のおもてなし・・
日々の営業が一番大切です。
お客様の声を正面から謙虚に受け止めて・・精進するのみです。
経営改善は意識改革から・・ですね。
宿のおやじの意識改革・・
・・歳を取った・・などと愚痴ってる場合ではないですね。

『一生青春、一生勉強』です。

2007-03-25  24H展望貸切露天風呂 着工!

桜もいよいよ開花、気持ち浮き立つ春です。
寒く厳しい冬があるから、春が嬉しいのでしょう。
本当に日本の四季はすばらしいと思います。
近辺では伊豆高原の桜並木が有名ですが、ここ伊豆多賀駅にも古くからの桜が数十本あります。
来週からはライトアップ致します。
さっそく花見を計画しなくちゃ・・・ですね。
夜桜はきれいですね、桜の花が浮き立って見えます。
楽しみな季節です・・・

楽しみといえば・・・
先週、やっと展望貸切露天風呂に着工することができました。
メインバンクさん・・ありがとう。
いつもの事ながら・・工事期間中は皆様にご理解をお願いしています。
よろしくお願い致します。
5月末までの工事です、6月オープンの予定で準備しております。

味と湯の宿を称していますので、お風呂に関しては常日頃からあれこれ考えております。
やはりお湯は楽しみですね。
ゆっくりくつろいで頂くには欠かせないものです。
お店の稼働が高くなってきた7年前には、別棟浜の湯の拡張を考えました・・
貸切露天風呂を増設しました。
・・・しかし、足りない・・やっぱり大浴場広げるかな?
でも、お風呂を作るなら大浴場よりお部屋。
・・で、翌年から客室露天風呂を7カ所設けました。
おかげさまで・・南熱海では初めての試みでしたので大好評でした、
今では客室露天風呂も珍しい施設ではない位になりました。
そして最近・・それでも満室になるとゆっくりご入浴できない・・
お風呂をどうしようか・・と、考えておりました。
小さな宿です、パブリックスペースのプライベートな空間を大切にしたい・・
そして、24時間のご利用をかなえたい・・
そんな気持ちでいました。
浜の湯は別棟ですのでセキュリティーの関係もあって深夜の営業は難しいものがあります。
そこで、館内・・屋上の一番眺めの良いところに・・
24時間ご利用可能な貸切露天風呂を設置することにしました。
貸切ですので、ご夕食前後の一番利用が多いときは・・どうかな?
設備があっても、利用しずらい・・いつも利用中・・では、何にもなりません。
思い切って貸切露天風呂を3カ所・・浴槽もそれぞれ変えて楽しんで頂こう・・
ということになりました。
ホテル等の客室数が16室、うち露天風呂付き客室が7室・・
別館7室には貸切家族風呂が2カ所ありますので・・
新たに3カ所貸切露天風呂を設置すれば、
大浴場の浜の湯を含めますとかなりのお風呂の数になります。
これなら!!と、着工に踏み切りました。
お湯の撹拌が目的で、浴槽内で循環設備を設けますが、
懸け流しの、いつもお湯がこぼれるお風呂です。
浴槽は・・
信楽焼三彩釉浴槽  ○150cm
高野槙丸桶浴槽   ○150cm
木曽檜角形浴槽   □150×150cm
の3種です。
屋根は開閉式で、天気の良い日はフルオープンになります。
眼下に樹齢200年の黒松越しの相模湾を眺めることができます、
遠くには網代、初島・・初島付近からの日の出を眺めながらのご入浴も可能です。
日中は大島航路、初島航路の客船も行き来しています。
弊店の自慢の施設になってくれそうです・・・ワクワク・・ですね。
より使いやすく・・より皆様に・・を、念頭に・・
これからネーミングも含め運用等々を再考致します。
お楽しみに・・・期待してくださいね。

蛇足ですが・・
今日は長女の20歳の誕生日、
脱サラ創業23年目・・・想うところ多々あります。
めげずに・・こりずに・・
ただただ前に向かって、宿のおやじは走ります。


2007-02-24  宿のおやじの一分(いちぶん)・・

この間、節分で豆まきをしたと思ったら・・もう春の足音です。
河津桜はもう満開で、熱海梅園は早咲きが終わり、中咲が見頃です。
今年は暖冬で、本当に暖かい日が多いのですが、
かえって急に冷え込んで体調を崩します。
やけに体調を崩すスタッフが多い、この頃です・・
体調を崩すと、『気がゆるんでいるからだ!』『不摂生だ!』と、
生来丈夫な小生が言うもので・・社内ではすっかり嫌われ者です。
丈夫な体に産んでくれた親に感謝します。
丈夫な体が、何よりの宝物です。
健康な体に健全な精神が宿る・・と、教わりました。
健全でいるためには健康でなくちゃいけないんですね・・・

ところで・・
最近、公開中の映画に山田洋次監督の『武士の一分』があります。
キムタクが主演で評判です。
まだ観ておりませんので内容はわかりませんが・・・タイトルに惹かれます。
『一分(いちぶん)』です。
本来は一身の面目とか、職責の意味なんだそうですが、
小生がこの言葉から感じるのは・・
どうしても、譲れないところは・・譲れない・・・信念、です。
90%は譲っても・・想いの底の底、10%の部分は譲らない。
そんな解釈を勝手にしています。
熱い想いと頑固さが、潔い(いさぎよい)・・感があります。
でも・・昨今はそういった部分が少し少なくなったような気もします。
目前の利を求めるには一分は不要なのかもしれません。

小生はまだまだ甘いので、そこまでの信念があるのか自信はないのですが、
『潔い』『爽快』・・そういった言葉は大好きです。
どんな仕事も、やはり信念が大切。
想いがなければ何もできないと思いますし・・
想いがなければ何も言えないと思います。
まだまだ・・したいことの半分もできていない小生ですが・・・
ここ南熱海にかける想いや、この宿への想いは、誰にも負けないつもりです。
大きな望みはあれど・・足下の小さな事からひとつひとつ成し遂げてゆこうと思っています。
小さな達成の積み重ねが大事ですね。

上手く表現できないのですが・・・
日々見つめながら、日々努力する。
見つめているからこそ、譲れない部分も出てくるのでしょう・・
・・頑固おやじになりつつあります。
息子には『おやじ・・頑固でヤバイ・・』なんて言われたりもします。
嬉しいやら・・悲しいやら・・

精一杯、努めても・・
誤解を招くのは、我が身の不肖。
小生の想いや熱意が足りないと思っています。
皆さんに教えて頂くことは本当に多いのですが、
腹の底の信念は貫いて、走ってゆきたいのです。
『宿のおやじの一分』・・正しいのやら正しくないのやら・・
でも・・貫きたい・・

あの桜のように・・爽快に・・潔く・・

2007-01-01  成熟すること

明けましておめでとうございます。
また新しい年がやってきました、毎年毎年、身の引き締まる思いの元旦です。
おかげさまで、こんな景気の中、皆様にご愛顧頂き、感謝の気持ちで一杯です。
一方、いつまでも愛される宿になるための重荷も大きく感じます。
取り組めば取り組むほど、宿の難しさを痛感いたします。
でも、胸を張って営業できるのは、本当に、一生懸命、前向きに、やっているからこそです。
宿はまだまだ・・・
気が付かぬ点や、いたらぬ点が多々ありますが、みなさまのご声援で頑張れます。
・・・でも、何とかしなくっちゃね!

息抜きできる場所・・って、心の奥底で求めるものですね。
宿屋が無いからといって、皆様の生活に支障はないのかも知れませんが・・・
・・・あったら、嬉しい・・・
・・・くつろげたら、嬉しい・・・
・・・リフレッシュできて、嬉しい・・・明日から頑張るぞ!!
忙しい毎日だからこそ、そんな気持ちになれる宿が必要なのかも知れません。
あせらず、コツコツと、自分自身が行きたくなるような・・
・・そんな宿造りに、今年も励む所存です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

昨年は、献立造りに取り組みました、おかげさまで、本当に沢山お召し上がり頂いております。
努力すれば結果が必ず出ますね。
最近は、何でも手に入る時代です。
食材も、お総菜も、何でも購入できます。
弊店のこだわりは・・・手造り!
仕込みには手間暇かかりますが、とにかく手造りのものを召し上がって頂きたいのです。
調理の者は、朝から晩まで・・・本当にコツコツ・・刻んで、練って、煮て、焼いて・・励んでおります。
献立の華美さより、ほんのり旨味が伝わる味付けに、こだわってゆきたいと思います。
もう一つ・・・
女将と相談して・・お花で一杯にしよう!! と、館内にお花を絶やさないよう努めました。
ロビーは、年間を通じてカサブランカやユリ、ランでいっぱいです。。
扉の一歩内側は、いつも花の香りがするようになりました。
花の香りって・・・本当に癒されますね・・
小生まで、癒されてしまうのですが・・(笑)

最近は観光施設も、公共施設も・・そして町並みも、本当に整備されてきれいになりました。
・・・熱海駅は、ちょっと取り残されてしまった感がありますが・・・何とかしなくちゃね!!
きれいで嬉しい・・じゃなくて、きれいで当たり前・・ですもんね。
自分の家にお客様をお迎えする時の気持ちになって、皆様をお迎えするように心がけます。

どうしても・・・宿のおやじは欲張りですね。
あれも・・これも・・できないのに、何とかしようと走り回ります。
毎年毎年、これだけは変わりません。
性分なのか・・
いえいえ・・お客様と接していると、そうせずにいられなくなるのです。
大切なお時間を使ってお越し頂いているのですから・・
笑顔でご利用頂いて、ホッと胸をなで下ろすのです。

宿はバタバタしながらも・・少しづつ成熟している感もあります。
いつまでも・・未熟、未熟・・とも言っていられませんね。
あれこれ・・やってきましたが・・
私も早50代・・創業から20有余年になります。
そろそろ、『成熟』感を求めなくては、と思います。
自分の中での感覚、感性、でしかわからないことですね。
漠然とした目標ですが・・
自己満足でない、成熟感を求めようと思います。
少し難しい目標に向かって・・・
宿のおやじ・・今年も、発進です。

2006-11-17  どなん・・60度

秋も深まって参りました。
箱根の紅葉は、真っ盛りです。。
自然は季節を忘れないのが素晴らしいですね。
毎年同じように季節が移りゆきますが、人は毎年同じっていうわけにもいかず、
同じ景色を眺めても、その年その年で思う所も変わってゆきます。
きれいな景色は、心の鏡で、私たちの心を写して更に感動を与えてくれるのでしょう・・・
毎年、紅葉を一度は眺めに・・と、思っていながら、いそがしさに忙殺されて実現しないのですが・・
今年は10月始めに、黒部立山へ行く機会があって、一足お先に紅葉を満喫してきました。
家族で行くことができたので、感激倍増でした。
欲が深いので・・・もう一箇所どこかの紅葉を・・と、チャンスをねらっております。
修善寺の虹の郷、紅葉が素晴らしいと聞いていますので、行ってみたいなぁ・・でも、貧乏閑無し!!
実現すると嬉しいのですが・・・

秋はお酒も美味しいですね。
小生、あまり量がいける方ではないのですが・・
夏に毎年お越し下さるMさん・・もう、20年近くになります。
毎年、めずらしいお酒を頂戴します。
今年はアルコール度60度の花酒『どなん』です。
60度・・見ただけで、ビビッてしまうのですが。
花酒とは泡盛醸造の過程で最初に得られる純度の高い極めてアルコール度数の高い貴重な種類
・・なのだ、そうです。
アルコール度数が高いので、火気に注意して下さい!! 
なんて・・怖い注意書きが瓶には記してあります。
夏に戴いたのですが・・「秋になって、少し落ち着いたらゆっくり飲んでね!」と、
Mさんから言われてたので・・最近、やっと・・ちびり・・ちびり・・です。
ちびり・・ちびり・・でないと、とても飲めないのですが・・(笑)
ストーレートで、お水を片手に、やってますと・・はまってしまいます。
慣れると、度数の抵抗感もなくなって・・結構いけます。
旨いお酒です。でも、やっぱり、強烈なお酒です。
お酒を楽しむ・・って感じで、良いものですね。
夏から秋・・そして秋から冬・・あれこれ考えながら・・
・・でも、やっぱり宿の事ばかり考えながら・・ちびり・・と、やってます。
Mさん、ありがとうございました。
・・飲み干すには、年内かかりそうです。
そうだ、来年度の展望露天風呂&足湯増設構想を練っておこうっと・・

いつも、お客様の中・・スタッフの中・・友人・知人の中・・家族の中・・と、
人が沢山いる所に身を置いています。
・・たまには、ひとりで杯を傾けるのも良いものです。
友達に言うと・・お前らしくない!! と、一刀両断です。
でも・・・
秋は、少し感傷的になるのでしょうか・・・
小さな楽しみです。


2006-09-12  熱海市長選挙!

本当に厳しかった残暑も、一段落・・少しずつ秋風を感じられるようになりました。
異常気象なんて言われていますが、やはり季節は正直。
季節を感ずるたびに日本っていいなぁ・・・なんて、風流な気持ちになります。
前半は冷夏で・・長い梅雨で・・どんな夏になってしまうのか?
と思っていましたが、これも季節は正直、チャント後半は暑い暑い夏がやってきました。
チョット暑すぎる感もありましたが・・
夏期はお客様も多くて、ひとりごと・・色々書きたい事があります。
今月は少し頑張って、何度かに分けてカキコの予定ですが・・・小生の場合、予定は未定・・
お約束をすると謝らなければならない事態になってしまうので、どうぞご期待せずに!

さて、先週来、ここ熱海では市長選挙がありました。
一昨日、投票・開票。
新人の若い市長が誕生致しました。
現職で4期目の候補者と我々と同業の旅館経営者の候補者は涙をのむ結果となりました。
どちらの方もよく存じ上げておりますし、いろいろと小生のお力にもなって頂いております。
残念ですが、選挙です、熱海市民が出した結果です。
テレビが取材に来たり・・新聞が大きく取り上げたり・・チョット大騒ぎです。
要は市外育ちの若い高学歴の新市長で、熱海はやっていけると思いますか・・と言う話です。
感ずる所は多々あります。
勝ち負けをどうのこうのではないのです。
小生が一番憂慮するのは、3名の候補者が約3分の一づつ票を分け、結果小差で当選者が決まった事です。
町の意志が分かれてしまいました。
選挙ですから、こういう事もあります。
信任投票ではないので過半数という訳にもいきません。
町の舵取りを決めるのに町民の衆意がまとまりませんでした。
それでなくても・・熱海・・伊豆・・です。
厳しい状況の中での観光の町です。
小さくても・・厳しくても・・衆意が一致していれば、民意が反映まとまっていれば・・
必ず良い方向へ進むと確信していますし、結果も現れます。
ばらついた衆意では、結果が出にくいと思うのです。
その上、60%を下回る投票率・・・行政に期待がないのか、面倒くさいのか・・
でもでも・・・小生の営む旅館は熱海の基幹産業。
宿のおやじがしっかりすることが大事なのかな?責任重大ですね。
サービス業の町熱海。
サービス業の基本が『おもいやり』であるなら、思いやりの心が育つ環境と、育てる意志が必要です。
しっかりしなくっちゃ・・・宿のおやじさん!! ですね。
行政の力は大きいです。
でも、行政に依存するのでなく、
自ら・・個々の宿から・・の発信で、町を創り上げて行きたいと思います。

なんか・・大上段に構えてしまった、ひとりごとになってしまいました。
夕にお客様をお迎えして・・朝には気持ちよくお発ち頂く。
基本はそこにしかないのです。
このことの為に努力を惜しまない。
それができなければ、何もできない・・宿のおやじです。
知らず知らずのうちに・・いろいろな依存が出来ています、だから今回も大騒ぎ・・です。
熱海へお越し頂くのは熱海育ちの方ではありません・・
市外出身者の方がお客様の気持ちに近いのかも知れないし必要な物もわかるかも知れない・・
そんな気も致します。町の問題は観光関係だけではありませんが・・・
根がポジティブな小生、何があっても『良い事でした!』にしないと・・・と、念じております。

ところで、皇室では新宮様がご誕生、おめでだいことです。
お名前が決まりました。
『悠仁』(ひさひと)さまです。
小生の次男坊、中学校2年生ですが、『悠二』(ゆうじ)です。
3人の子供の中で小生に一番性格が近い子です。
残念ながら・・外見は母親似かな?(本人は喜んでおりますが・・)
申年、双子座、A型、サッカー部、理数系が好き、全部小生と同じです。
おめでたいお名前に、自分の子の名が似ているというだけで・・
何か嬉しくて・・・敷地のどこかに、高野槇でも植えようか・・
なんちゃって・・・ひとりでさっそく杯を傾ける、本当に呑気な・・・宿のおやじです。